Googleアドセンスは、シニア初心者が稼ぐために有効な在宅副業です。
表示される広告は、Googleがブログの閲覧者に合わせたキーワードの広告を自動で表示してくれるため、クリックしてくれる可能性が高く、利益に繋がりやすいのです。

先日の健康診断結果、緑内障の疑い有りで、再検査になってしまいました。経験されたシニアの方、情報くださいー!!こんにちは、シニアウェブ管理人の (佐藤@SeniorWebJp)です。
今日の記事は、次のステップとして、XSERVERサーバーを契約、Xdomainドメインを取得し、ドメインをサーバーに登録する方法を書きますので、参考にしてみて下さい。
XSERVERの申し込み方法
⑴初めにエックスサーバーの公式サイトに行きます。
すると下の画面にたどり着きますので右下の「お申し込みはこちらをクリック」
⑵サーバー新規お申込みをクリック
⑶申し込みホームに行きますので必須項目を入力
上図のサーバーIDを入力する項目がありますが、ここでの入力名は何でも大丈夫です。
ここで決めた名前はブログを進めて行く上では使わないからです。
初めに「自分で決めた文字.xsvr.jp」というドメインを無料で取得できるのですが、このドメインでブログを進めて行く事はあまりよろしく無いようなので使用しません。
ドメインについてはこの後に説明します。
その下にあるプランは3種類ありますが容量の違いで、よっぽどの売れっ子ブログにでもならない限り「×10」のプランで十分なようです。
それに後からでもプランは変更できるので最初は「×10」でいいでしょう。
あとは必須項目を入力して案内に従って進めて行けば契約できます。
【ここ重要!】パスワードなどの超大事な契約内容が表示されますので、分かりやすいようにノートに書きましょう! パソコンに保存も出来るのですが、パソコンに万が一があった場合、大変なことになるので、パスワードや契約内容などは一冊のノートを作って、そこに書いておくと間違いないですよ。 ただし!書き間違いに注意ですよ。再確認は怠らないようにしましょう! 幼少のころ復活の呪文を間違えた時の、あの絶望感を味わう事になりますよ。 |
⑷支払いを済ます。
⑶で結んだ契約は10日間無料使用の契約ですので、すぐにお金を払って本契約を結んでしまいましょう。
「10日後でいいや」なんて思ってて万が一忘れてしまったら、また一から入力したりと面倒が増えてしまいますよ。
下図の「料金」にカーソルをあて、「料金支払い方法」をクリックすると支払いのページにいけます。
支払い方法は、クレジットカード・銀行振込・ペイジー・コンビニ払いがあります。
支払いが終われば、サーバーの契約は終了です。
次に、ドメインを取得していきますが、こちらも簡単ですので見ながら進めて下さい。
ただし!ドメイン名の決め方にはコツがあります。ドメイン名の決め方の記事を下記にご用意していますので参考にしてみて下さい。
ドメイン取得。あ、失敗。簡単に決めて後悔するシニア副業初心者
Xdomainの取得方法
⑴初めにエックスドメインの公式サイトに行きます。
⑵希望するドメイン名が開いているか検索する
上図の右側の検索窓で決めたドメイン名を入力して、欲しい末尾の□の部分にチェックを入れて検索する。
複数チェックを入れられるので、第二希望、第三希望の末尾にもチェックを入れておくと後で分かりやすいですよ。
⑶取得できるドメインで手続きを進める
取得可能なドメインが出ますので、チェックを入れて取得手続きに進む。
⑷会員登録をする
あとは、案内に従って手続きを済ませればドメインを取得できます。
【ここ重要!】サーバーの申し込みの時と同様、最終確認で出るお申込み内容はノートに必ずメモしましょう! ドメイン名が間違って入力されていないか最終確認もしっかりしましょう! |
ネームサーバー設定の方法
Xdomainで取得したドメインは、ネームサーバー設定をしてXSERVERで使えるようにする必要があります。
⑴エックスドメインのホームから右上の「ログイン」をクリックし会員ID・パスワードを入力し「管理パネル」へ行く。
⑵画面左上のドメイン管理の「契約ドメイン一覧」をクリックして、先ほど取得したドメインのドメイン管理をクリック。
⑶ネームサーバー設定の「ネームサーバーの確認・変更」をクリックして「ネームサーバーを変更する」をクリックする。
⑷利用サービスをクリックすると下図のような文字が出てきますので、エックスサーバーを選択して更新してください。
これで、ネームサーバー設定が完了しました。
ドメイン登録の方法
最後に、取得したドメインをXSERVERに登録をすればブログが立ち上がります。
⑴エックスサーバーホームよりサーバーパネルを開く
⑵ドメイン設定をクリック
⑶ドメイン設定の追加をする。
これで、手続きは完了ですが、ドメインが登録されてブログが出来るまで最大で1日程度時間がかかる場合があるので「先に進めない」と慌あわてないでくださいね。
以上で、サーバーとドメインの各登録と設定は終了で、自分のブログは出来ていますが、このままでは簡単にブログを進める事は出来ません。
ブログを簡単に出来るようにするには、ツール(ソフト)をインストールする必要があります。
いくつか、種類がありますが【wordpress(ワードプレス)】が最もポピュラーで、多くのGoogleアドセンスのブロガーが使用していますのでワードプレスがいいでしょう。
まとめ
私のようなシニアが在宅でワードプレスを使って、副業ビジネスするには、エックスサーバーが大変使いやすいです。
コストだけが考えればもっと安いところもありますが、大変に安定してますので、お勧めしたいです。
ここまででサーバーの契約も無事終わりますね、そうすればGoogleアドセンスが、在宅にてシニア副業初心者が月5万円を稼ぐのに、一番稼ぎやすい手法ですので、頑張って進みましょう。
今日の記事はここまでになります。WordPressのインストール・ログインする方法は、後日に書きますね。
シニアにはエックスサーバーがワードプレスのインストールが簡単
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント